lbdo

名刺サイズカード

かわいさがあふれるショップカードで、お店の印象をアップ!あらゆるテイストの可愛いデザインが豊富。ショップカードでお店の雰囲気を可愛く演出し、お客様の心をつかみます。

【用途】名刺/ショップカード/次回予約カード/ご紹介カード/チケット/割引券/スタンプカード etc.

【仕様】マットコート220kg/55mm×91mm

(仕様は予告なく変更になる場合がございます。)

名刺の効果

名刺・ショップカードは「記憶に残るサロン」への第一歩
美容サロンにとって、名刺やショップカードは単なる連絡先ではありません。
お客様の手元に残り、信頼や再来店、紹介へとつながる大切なコミュニケーションツールです。

  1. 信頼感と安心感を与える
    初めてのお客様にとって、名刺やショップカードはサロンの第一印象を決める要素のひとつです。
    清潔感のあるデザインや、整理された情報レイアウトは、「きちんとしたお店」という安心感を与えます。
    特に個人経営や小規模サロンの場合、こうした印象づくりが顧客との信頼関係の入口になります。
  2. 再来店のきっかけになる
    ショップカードには、予約方法やSNSのQRコード、次回来店特典などを掲載することができます。
    その場で予約を取らなかったお客様が、後日「また行ってみよう」と思ったときに、手元にカードがあるだけで再訪へのハードルが下がります。
    ポイントカードとしての活用も効果的で、リピートの促進にもつながります。
  3. 紹介のツールとしても活躍する
    「このサロン、よかったよ」と友人に勧めるとき、ショップカードがあることで紹介がスムーズになります。
    お客様自身が口コミの“媒体”となり、自然な形で新規集客へとつながります。
    SNS広告とは異なり、温度感のある手渡しの紹介は、信頼度も高く成約率にも直結します。
  4. サロンの世界観を伝えるブランディングアイテム
    名刺やカードのデザインには、サロンの世界観や方向性が自然とにじみ出ます。
    ナチュラル系、エレガント系、シンプルモダンなど、見た目の印象がそのまま「どんな施術や接客が受けられるか」の期待感につながります。
    紙質や加工にこだわることで、他のサロンとの差別化にもなります。

名刺・カードは、サロンとお客様をつなぐ「小さな広告」
お客様と接していない時間にも、あなたのサロンを思い出してもらえるかどうか。
そのカギを握るのが、名刺やショップカードです。
適切なデザインと活用で、集客だけでなくリピーターやファンづくりにも大きく貢献します。

記事URLをコピーしました