lbdo

3つ折りリーフレット

折り畳むことでコンパクトになり、携帯しやすいリーフレットです。
開くと大きな面積となるためたくさんの情報を入れることが可能です。

【用途】料金表/サロン・教室案内/企業パンフレット/イベント/キャンペーン etc.

【仕様】コート90kg/A5/148mm×210mm(仕様は予告なく変更になる場合がございます。)

3つ折りリーフレットの効果

お客様に“しっかり伝わる”安心感と、手元に残る信頼づくり

三つ折りリーフレットは、チラシよりも情報量が多く、パンフレットほど仰々しくない、ちょうどいいバランスのツールです。美容サロンにおいては、施術の魅力やこだわり、メニュー、想いを丁寧に伝えるための紙媒体として活躍します。

1. 見やすく整理された情報で、理解と共感を生む

三つ折りという構成を活かすことで、情報を章立てのように分けて伝えられます。たとえば:

  • 表紙:サロン名・コンセプト・ビジュアル
  • 中面:メニューや料金、特徴、施術の流れ
  • 裏面:アクセス情報、予約方法、SNS・QRコードなど

お客様が必要とする情報を順序立てて伝えられるため、理解しやすく、信頼につながります。

2. 初来店前・初対面でも安心感を与える

はじめての美容室・ネイル・まつげサロンに行くとき、「どんな人がいて、どんな雰囲気なのか」がわからず不安になることがあります。
リーフレットにスタッフ紹介やこだわりが載っていれば、会う前に“人柄”を伝えることができ、心理的ハードルを下げる効果があります。

3. サロンの“世界観”をそのまま伝えられる

紙面全体にデザインの統一感を持たせることで、サロンの雰囲気や価値観をしっかり届けることができます。

  • 高級感のある素材で上質な印象に
  • ナチュラル系・韓国系・モード系など、トーンを表現できる
  • 写真やカラーで空気感をそのまま再現できる

単なる広告ではなく、「このお店は自分に合いそう」と感じてもらえるきっかけになります。

4. 店内設置や手渡し、同封ツールとして幅広く使える

コンパクトにたためる三つ折りは、用途が非常に広く、

  • レジ横や待合に置く店内パンフレット
  • 名刺やスタンプカードと一緒に手渡し
  • 郵送物・ギフト同封ツール

など、“手に取りやすく、残してもらいやすい”形として活用できます。

リーフレットは、伝えたい想いを“紙で伝える”小さなパンフレット

サロンの魅力やこだわりを、もっと丁寧に伝えたいとき。
三つ折りリーフレットは、デザインや構成を工夫することで、単なる紙ではなく**「信頼を育てるツール」**として長く活躍します。
デジタルだけでは伝わらない空気感や人柄も、紙の質感や言葉でしっかり届けられるのが最大の魅力です。
2つ折りのスタンプカードは、単なるポイント管理の道具ではなく、サロンとお客様の関係を自然に育てていくためのコミュニケーションツールです。
「また来たい」と思っていただけるきっかけを、手のひらサイズの紙でさりげなく作ることができます。

記事URLをコピーしました